仕方ない
どーも、いんちょうです。
今日はお昼にちょっと
小学校の説明会に行ってきました。
帰りの渋滞の事を考えて
自転車で行ったんですけどね。
止める所が分からずに
最初に誘導の先生が言ってくれたトコが
分からずにウロウロとしてたら
『そっちじゃないですーー‼』
って叫んでくれました(;’∀’)
よく見たらコーンに「じてんしゃ置き場」
って書かれてたのを気づかずに通り過ぎて
危うく校舎から出て行くところでした。
で、自転車置き場=体育館の入り口
だったワケですが・・・
会場は体育館なんですけど・・・
そこが入口じゃない・・・(◎_◎;)
1回玄関入って
2階に上がり
渡り廊下を通って(この時、自分のチャリの位置を再確認)
階段で降りて
体育館に入る。
うん、めんどくさい(;^ω^)
でも仕方ない。
まず玄関で教材とか
給食セットの引換してましたからね。
仕方ない。
あとで買って帰ろうかと思ってたけど
誘導されたんだから仕方ない。
やっぱり学校の廊下って冷たいよなー
体育館はやっぱり寒いんだろなー
って思いながら入ったら
ストーブをセットしてくださってる!
おぉ、ラッキー(≧◇≦)
しかも、早めに着いたから
近くの席が空いてるやん!
迷わず座りますよねー。
まだ人も少ないんでスイッチは入ってません。
揃う頃合いで入れるんかなー?
何でも節約だもんねー
だいぶ座ってきたなー
まだスイッチ入れにくる様子はないねー
始まったよー
ま、今はまだガマンできるかなー
お、休憩挟むらしいよー
その時にスイッチ入れるかなー
そろそろ、足元が冷たいですよー
休憩終わりましたよー
寒いですよー
そういやー、リュックの中にブランケットが・・・
終わりましたよー。
厳しい戦いでありました。
体育館出た時の外が暖かかった(*^-^*)
でも、スグ自転車に乗ったら
風がまた冷たかったです。
これもまた仕方ない。
はい、というわけでございまして
『明日の空きじかん』のコーナーです。
赤色の時間は予約済み
黒色の時間が空いておりますので
変更等がありましたらこのページ下にリンク貼ってある
フェイスブックページでも更新していきますので
そちらの方もチェックしてみてください。
お電話お待ちしておりますm(__)m
2月6日(土)の空き状況です。
09:00 09:20 09:40
10:00 10:20 10:40
11:00 11:20 11:40
12:00 12:20 12:40
となっております。
ホームページはこちらから↓
フェイスブックページはこちらから↓