バタバタ

どーも、いんちょうです。

本日、子どもたちの初登校。

前日からランドセルに入れていくモノをチェックし
親2人で何度も確認しながら持たせました。

今日からは2人だけで行くんよ。
ちゃんと手をつないで行きなよ。

行きはちゃんと言ったとおりに行ってました。

はじめてのおつかいの気分です(;^_^A

何人かはお母さんが連れだって行ってましたが
その中に、ランドセルの上にビミョーな膨らみのある
ナップサックを背負ってる子を発見。

体操服にしては小さいし・・・
体操服持ってこいって書いてもなかったしなー。
にしても、あの膨らみは何ぞや?
今日から給食始まるんよなー
・・・給食セット⁉

もう一度確認しても、給食セットは
持ってこいとは書いてない・・・
でも、入学式の時から聞いてなかった
算数セットや大きい荷物系をお母さん方持ってきてて
それをさも自然に先生がが受け取ってたよなー。

これは要るヤツかも??

ってんで、急いで準備。

給食セットとついでに算数セットをかばんに詰め込み
自転車に。

空気抜けてるやん(T_T)

急いで入れてダッシュ!

初めての校舎内。校庭からは入ってますが
いざ、ちゃんとした入り口が分からない。
門はまだ開いてますが、普通に入っていいモノなのか。
とりあえずは、ぐるっと回ってなぜか体育館の近くに来れまして。

ココまで来れば入口はわかってますんで校舎内に。
でも、肝心の教室が分からない。

入学式のときにあっちの方に連れていかれてたような・・・
っていう記憶だけを頼りに行けばそこは2年生の教室。

あてにならねぇと思いつつもその先があったので進んでいけば
ありました、1年生の教室が\(^o^)/

そしたら、たまたま、先生が聞いてきてくれたので
理由を説明し、モノを渡すことができました。

で、下校時間。

帰りは集団下校するみたいで、窓からのぞいて待ってました。

帰りはなぜか、2人離れて集団の中にいました。
先に帰ってきた方はドヤ感丸出しでしたが
後に帰ってきた方は先に行かれたことにご立腹。

ちゃんと説明してわかったようなわかってないような。
まー、明日から仕切り直しですが
明日は雨なんでしょう?

どやって行かそうかしら?
カッパ?傘?クルマ?
クルマは正直置くトコないからイヤやなー。

はい、というわけでございまして
『明日の空きじかん』のコーナーです。

赤色の時間は予約済み
黒色の時間が空いておりますので・・・

って平日に珍しく、満員御礼ありがとうございますm(__)m

変更等がありましたらこのページ下にリンク貼ってある
フェイスブックページでも更新していきますので
そちらの方もチェックしてみてください。

お電話お待ちしておりますm(__)m

4月13日(火)の空き状況です。


09:00 09:20 09:40

10:00 10:20 10:40
11:00 11:20 11:40
12:00 12:20 12:40

15:00 15:20 15:40
16:00 16:20 16:40

17:00 17:20 17:40
18:00 18:20 18:40
19:00 19:20 19:40
20:00 20:20 20:40

となっております。

ホームページはこちらから

フェイスブックページはこちらから